感情をコントロールしたい方にまずはオススメの入門的書籍「EQ こころの知能指数」

 

「自分も、人も、気持ってよくわからない。」

「感情に振り回されるのが嫌。」

「感情のコントロールをしたいのに、なかなか出来ない。」

「人を傷つけたくない。」

 

——

 

こういう声をお聞きすることがあります。

 

わかる!わかりますわ~。

昔、自分もそうでした。

 

でも、今は、感情大好き(笑)というと妙ですが、

自分の感情も、そしてコーチングのクライアントさんや、ワークショップの参加者の方から

ほぼどんな感情が出てきても(出てきそうになっても)、歓迎出来るようになりました。

 

何がキッカケで変わったかと言うと、沢山の学びではあるんですが、一番のキッカケは、ある書籍でした。

 

私、河野が感情について変わるきっかけをくれた本。

 

もう古典とも言えると思いますが、やっぱり古典には古典の良さがある!

 

————–

EQ こころの知能指数

ダニエル・ゴールマン著

————-

 

これに出会ったのは、20代後半。約15年前。コーチングに出会う前。

 

私はもともと理系。超物質主義で、科学万能。お金が全て。

当時はそんな考え方をしてました(^_^;)

 

建設業のコンサルタントとして仕事にまみれてたころ。

その頃、大失恋をして(しかも相手をめちゃ傷つけて)、

 

「俺はどうすればええんや。」

「人の気持はほんまにわからん。」

 

 

とぐわんぐわん迷いながら、本屋でふと手にとったのが、文庫化されたばかりのこの本でした。

 

スポンサーリンク

改めて、EQとは。

 

この本によると、

 

自分のほんとうの気持ちを自覚して尊重して、心から納得できる決断を下す能力。衝動を自制し、不安や怒りのようなストレスのもとになる感情を制御する能力。目標の追求に挫折したときでも楽観を捨てず、自分自身を励ます能力。他人の気持ちを感じとる共感能力。集団の中で調和を保ち、協力しあう社会的能力。

EQ ―こころの知能指数(文庫版)P3より

 

こういった、様々な「こころ」についての能力。

IQ全盛だった時代に、ここらへんを総称してEQ=こころの知能指数 という言葉と概念を与えたのが、当時 画期的だったのです。

(読む前の自分はそんなことも何も知りませんでしたが。)

 

この本のどこが良いかというと。

 

今となっては認知度もあがったこのEQ

 

これを、感情・情動について、科学的なデータなども交えながら、

同時に様々なエピソードも交えながら書かれてるので、

 

こころ・精神性などについて全くの初心者だった自分には非常に読みやすかったのです。

 

土屋京子さんの訳も素晴らしく、当時の私は冒頭のバス運転手のエピソード(文庫版P7)からぐいぐい引き込まれていきました。

 

このバスのエピソードだけでも、感動的なので、ぜひ読んでみて欲しいですね~。

 

さらに、一番励まされたのは、

 

EQは努力で高められる。

 

という以下の一節。

 

脳は驚異的な順応性を持ち、つねに学習している。EQのかなりの部分は脳が学習した習慣や反応であり、正しい方向で努力すれば矯正し向上させることが可能だ。

EQ ―こころの知能指数(文庫版)P87

 

当時の自分は、めちゃめちゃ筆圧強めで、この部分に二重線を引いてる(笑

よっぽど、自分を変えたかったんやろなー、と思います。

 

この本から、精神性や「こころ」についての私の探求の旅が始まったのでした。

 

スポンサーリンク

あきらめなければ、絶対変われます。

 

もし、

 

「感情ってよくわからない。」

「感情のコントロールをしたいけど、どうすればいいんだろう。」

「人の気持ってわからない。」

「人を傷つけたくない。」

 

といった、当時の、約15年ほど前の私と似たようなことで悩んでらっしゃる方がいたら、

この本はおすすめでっせ~!!

 

また、コーチングなどを学んでいる方も、感情について、良い整理・復習が出来ると思います。

 

450ページと、かなりのボリュームですが、自分はぐいぐい読めました。

 

読んで、本書に書いてあることを少しずつ実践しましょう。

 

魔法のように一気に変わらないとは思いますが、歩み続ければ、少しずつ、確実に変わっていけます。

 

一歩一歩。

 

また、私の経験から、人の力も借りると、効果的です。

 

感情を扱うようなワークショップやセミナーに参加してみたり、

 

コーチングを受けたり、学んだりするのもおすすめです。

なぜなら、河野の提供しているコーアクティブコーチングは感情も大切にするので、EQのトレーニングになるからです。

 

EQを高めたくて、コーチングを本格的に学ぶなら、コチラがオススメ:CTIジャパン

東京でコーチングに気軽に触れてみたいなら、コチラがオススメ:コーチングフェローズ

また、私自身が「感情って何?」という状態からトレーニングを通じて感情のエキスパートになった経験から、「感情との付き合いはちょっと苦手だけど、ちょっとずつコントロールできるようになりたい。」という希望をもたれたクライアントさんから好評をいただいています。

以下の画像をクリックするとコーチングのページに移動します。

※現在、私のコーチングは満席ですが、ウェイティングリストにお並びいただくと、枠が空き次第ご連絡します。お並びいただいたあと、1~2ヶ月程度でお声をおかけできるケースが多いです。

 

 

冒頭で述べたとおり、自分自身、15年前の自分を振り返ると、

感情の取り扱いについて、全く別人といえるほど変わったなぁと思います。

 

自分自身を変え続けてきた、そして、コーチングで沢山の人の変化を見続けてきた自分だからこそ、断言できます。

 

あきらめなければ、絶対変われると。

 

EQが高まると、どうなるか。

 

日々、軽やかに楽しく過ごせる時間がめっちゃ増えます。

 

いえーい!

 

頭ではなく、心で、幸せや感謝をしっかり感じられるようになります。

 

当然、人間なので、悶々とする日もありますが、その受け止め方も変わっていきます。

 

人間関係全般、夫婦関係、恋愛、職場の人間関係など、

様々な人間関係も少しずつ、確実に良くなっていきます。

 

なぜなら、人にとって、感情はほんまに大切だし、影響力も大きいものだから。

 

どんな感情も、大切なあなたの一部。

感情を知り、仲良くなっていくことは、自分を大切にすることでもあります。

 

すべての感情と、マブダチになって(笑)、素晴らしい人生を創っていきましょうヾ(@^▽^@)ノ

あなたには、その力があるから。

 

興味を持った方、是非、読んでみてください。

そして、効果があればお友達にもシェアしてあげてくださいね♪

 

ここまで読んでくださったあなたに祝福の光が降り注ぎ、

ますます輝く毎日になることを心から祈っています(。-人-。)

 

紹介図書:EQ こころの知能指数

ダニエル・ゴールマン著

 

~~~~~~まとめ~~~~~~

・EQは人生を変える大事な要素。

・もし詳しく知りたいなら、読んでみよう!

~~~~~~~~~~~~~~~

 

感情について、関連オススメ記事。

<スポンサーリンク>

シェアしていただけると励みになります。ありがとうございます。

ABOUT US

河野 雅(こうの まさし)
阿蘇山のふもとで、ライフコーチをしています。株式会社みちあふれる輝き代表取締役。MCC(国際コーチ連盟認定マスターコーチ) NVC(Nonviolent Communication 平和を創り出す手法)をお伝えしたり、ブレスワークなどの身体に直接アプローチするメソッド、自然の中でのワークショップなどもしています。 このブログのコンセプトは、「楽しく」「ゆるく」「役立つ」。 私が20年にわたるコーチング経験などを中心に得た「人生に役立つ・毎日が楽しくなる・効果がある知恵・情報」をお届けしています。