「何だが元気が出ない。」「疲れが溜まって、週末はただただ寝て過ごしてしまう。」「なんだか気持ちもスッキリしない。」
こんな状態が続くとしんどいですよね。
とは言え忙しい毎日。
「旅行にでも行けば元気になるんだろうけど、まとまった時間はすぐにはとれない。。」
そんな忙しいあなたにぴったりの、手軽にできて、元気が出る方法を8つご紹介します。
Contents
1.自分の部屋や仕事場などを(少しずつでも)掃除する。整理整頓する。
自分が過ごす空間が清潔で秩序あるものだと、気分がよくなり、自然と元気がでてきます。
掃除すること自体、ストレス解消効果がありますし、清らかで秩序ある空間に身をおいているだけで元気が出てきます。さらに、掃除・片付けは簡単&確実に結果が見えるので、「自分もやればできる」という自己効力感も感じられます。
「掃除が苦手。」「元気無いときに掃除なんて無理。」「あまり気が乗らない。(私もそうでした・・・)」「忙しい。」
そういう方は、一日ひとつ。たとえばほこり一個ひろう、本を一冊本棚にしまう、テーブルの上だけでも綺麗にする、でもいいんです。
いきなり完璧を求めず、一つ、何かやってみましょう。その行為自体がすでに自分を元気にする一歩を踏み出しているのです。
スポンサーリンク
2.健康な食事を(少しずつ)心がける。
忙しい毎日、ついつい外食やコンビニ・スーパーのお惣菜、お弁当になっていいませんか?外食や市販のお惣菜などはどうしても味付けも濃い目になり、栄養バランスも崩れがちです。
そんなときはほんの少しでも工夫してみましょう。
同じ外食でも、オーガニックレストランを探して行ってみたり、週末はしっかり野菜を中心とした料理を自分でつくってみる。これだけでもあなたの胃腸・身体は大喜び。
結果として気持ちも元気になっていきます。
体に良くて美味しい食事はそれだけで元気が出てきますよね。こちらも完璧を目指さず、出来るところから変えていきましょう。
3.香り・アロマを活用する。
香りは脳に直接届きます。
特に情緒や自律神経を司る「大脳辺縁系」というところにダイレクトに到達するので、「元気を出す」という点でとても高い効果を発揮するのです。
お気に入りのアロマボトルをテーブルの上に置いておいて、仕事の合間の気分転換に香ってみたり、寝る前のお風呂にリラックス効果の高いラベンダーのアロマを数滴たらしてみたり。ほんのちょっとの工夫で簡単に日常に取り入れられます。
植物の生命力やギフトを凝縮したアロマオイルは手軽にできる「元気を出す方法」。アロマオイルを活かしで元気を出していきましょう。
最近は悩み別にアロマをブレンドした商品が販売されています。コチラ、とてもオススメです。
スポンサーリンク
4.(ほんの少しでもいいので)運動する。
適度に健全に身体を動かすことは、私達の身体にとっての何よりのご褒美です。
私たちの身体は動きたくてウズウズしているのです!
何かお気に入りの運動。ヨガやピラティス、ストレッチ、ウォーキングにランニング、筋トレなどをやってみましょう。こちらも一日3分や5分からスタートでいいんです。
今は便利な時代で、YouTubeなどで短時間・かつ家でもできるエクササイズが沢山紹介されています。5分~10分しっかり身体を動かすと、あ~ら不思議、自然と元気が出てくるんです。
5.(ちょっとだけでも)好きなことをする。
料理や運動。絵を書く。映画を見る。好きな本を読む。写真をとる。友達とお喋りする。お酒を飲む(ただしほどほどに!)、カラオケに行く。自然の中に入る。
自分が「理屈抜きで好きなこと」をやることは、自分の魂に栄養を与えること。何より元気になります。
また、すぐにできないこと、たとえば「旅行に行きたいのにすぐには行けない。」そんな場合は、旅のパンフレットを手に入れたり、ネットで調べてみたり。
旅行実現につながって、かついますぐ出来る行為をしてみましょう。
確実にじわじわ元気がでてくることでしょう。
スポンサーリンク
6.(ほんのわずかでも)踊る。
子供の頃、ただただ嬉しくて踊りだしたり、音楽を聞いていたら体が動き出したりしましたよね。
私達は大人になるに連れ、「恥ずかしい。」「踊るなら正しく踊らなきゃ。」と思うようになり、気軽に踊ることを止めてしまいます。が、踊ることは私達の心と身体と魂の栄養なのです。
こちらもYouTubeなどの動画サイトで踊りの見本ややり方などが沢山見つかります。
見よう見まねで踊ってみるも良し、型なんて気にせず自由に音楽にあわせて踊ってみるも良し。騙されたと思って5分でもいいので踊ってみてください。息切れとともに、気持ちがあがっていることを実感できます。
7.(こっそりでいいので)歌う。
こちらも踊ると同様、子供の頃は無邪気に楽しみ、おとなになると楽しめない人が多くなることの一つ。
自分が歌いたい歌を、歌いたいときに歌う。これは本当に自分にとってご褒美になりますし、元気になります。
たとえば掃除しながら、料理しながら、大好きな歌を歌ってみましょう。
8.(2分からでいいので)瞑想する。
瞑想は心も頭もよろこぶ最高のご褒美です。しかも簡単。
これもあまり大げさに考えずに、ちょっとしたスキマ時間、2分くらいでもいいので目を閉じて、考えることをストップし、ただ自分の呼吸(=空気の出入り)に意識を向けてみましょう。
気持ちスッキリ。クリアになって元気もでてきます。
テレビやYouTubeを観たり、SNSを観て過ごす2分と、瞑想して過ごす2分は、同じ時間でも全く元気の出具合が違います。本当に驚くぐらい。ぜひ、騙されたと思ってやってみてください。
瞑想の具体的な効果ややり方を詳しく知りたい方はこちらを御覧ください。
—-
いかがでしたでしょうか。忙しくても気軽に手軽にできる元気がでる8つの方法。
全てに共通して大切なポイントは、「いきなり大きなことに挑戦しない。」ということ。小さな変化の積み重ねが大きな変化につながっていきます。
少しずつ日常に取り入れて、より良い毎日をつくっていきましょう。
<スポンサーリンク>
休息・ココロサプリ専門店♪セロトニンパワーで心も体もスッキリ♪リラクミンSe
ここまで読んでくださった あなたに祝福の光が降り注ぎ、ますます輝く毎日になることを心から祈っています(。-人-。)
河野雅(こうのまさし)@輝くヒントでした。
~~~まとめ~~~
1.(少しずつでいいので)掃除・整理整頓する。
2.健康な食事を(少しずつ)心がける。
3.香り・アロマを活用する。
4.(ほんの少しでもいいので)運動する。
5.(ちょっとでもいいので)好きなことをする。
6.(ほんのわずかでも)踊る。
7.(こっそりでいいので)歌う。
8.(2分からでいいので)瞑想する。
~~~~~~~~~