別の記事で、「自分の弱さ」を隠すことのデメリットをお伝えしました。
誰しもやってしまうことですが、「弱さ」を隠そうとすると幸せから遠ざかっていってしまうのです。
この記事はその続きです(^o^)
逆に、自分の弱さを認める。ダメな自分を認め、そして受け入れだすと。
どんな「いいこと」があるかと言うと。
1.安心感と自信が増す。
自分の弱さを受け入れていくと、安心感と、自信が増していきます。
自分であらゆる自分をしっかり認めていれば、「人から指摘されたらどうしよう。」「失敗したらどうしよう。」といった不安は生まれません。
逆に、様々な自分を認めていくことで「そのままの自分でいていい。」「どんな自分も自分だ。」と思えるようになり、自信も自然と増していきます。
何があっても、誰に対しても、(当然状況によって多少の変化はあるものの)基本的に堂々といられるようになっていきます。

2.エネルギーの浪費が少なくなり、疲れにくくなる。
私達は「弱い自分」を隠すために多くの労力を使っています。人といるときは、常に意識を張って、緊張しています。
この「隠すための労力」が減っていくので、エネルギーの浪費も少なくなります。変な気苦労が減り、疲れにくくなります。
3.人間関係も楽になるし、深くつながれる。
いわゆる「正解」「正しい自分」でいる必要がないので、人の目を必要以上に気にすることも減っていき、楽に人と付き合えるようになります。
さらに、隠してる部分が少ないわけなので、ありのままの自分で人とより深くつながっていけるんです。
逆の例で言うと、頑張って作り笑顔をしている人とは、心で深くつながれる感じがしないですよね。「笑顔の鎧」を外すと、本当のその人が見えてきて、深くつながれる感じがする。

ただ、誰にでも良い顔をすることをやめることになるので、当然あなたを嫌う人や苦手とする人が出てくるでしょう。
でも、それは仕方のないこと。誰にでもいい顔をすることを「八方美人」と揶揄することからもわかるように、すべての人に好かれる人なんていないんですから。
私達はついつい「すべての人に好かれる」ことを目指しがちですが、この状態を目指していること自体が異常であることを認識しましょう。
4.ありのままの自分を認めてもらえる。
上記で言ったとおり、あなたが弱さを受け入れて表現することで、去っていく人もいるでしょう。
でも、 本当にあなたのことを大事に思ってる人は去りません。去らないどころか、きっと、弱いあなたを認め、受け入れ愛してくれるでしょう。「本音をさらけだしてくれてありがとう。」と言ってくれる人もいるかもしれません。
大切な人から弱い自分をも認めてもらい、受け入れ愛される。それはきっと、私たちが心から望んでることの一つですよね。

5.ありのままの魅力に引き寄せられ、いろんなものが豊かになる。
弱さも認め、さらけ出している人=ありのままでいる人は、安心感と自信に満ち、パワフル。
その人ならではの魅力が出やすくなっていきます。
そうなると人やいろんなものを惹きつける力が増えてくる。
だから、人付き合いも、(本人が望めば)物質的にも豊かになる傾向があります。
以上、弱さを認めることで得られる5つの幸せをご紹介しました。
安心感と自信があり、疲れにくい。
人と深くつながり、愛し愛される。
精神的にも、物質的にも豊かになる。
こんな人生を、創っていきたいですよね。
このページを訪れてくれたあなたは、きっと弱さと向き合っている真っ最中なのだと思います。あなたが今、歩もうとしている・歩んでいる道は、決してまちがっていません。
ご自身の直感を信じて、ご自身を信じて一歩ずつ歩んでいってください。歩み方さえ間違えなければ、少しずつでも必ず好転していきます。

かくいう私もコーチングを受けることなどを通じて、自分の弱さとたくさん向き合ってきました。
その経験から思うことは、
自分の様々な(ネガティブも含めた)感情とどうつきあっていくか。コントロールしていくかは弱さを受け入れていくためにとても大事な要素になる、ということ。
そんな、様々な感情とのつきあい方、コントロールする秘密を小冊子にまとめました。新しくはじめたサービス、LINE@に登録いただけると無料でプレゼントいたします。
すでに2,000人以上の方に登録いただいております(感謝)

また、このブログの他の記事も参考にしてください。
この記事が気に入ったら、お友達にもシェアしてあげてくださいね♪
ここまで読んでくださった あなたに祝福の光が降り注ぎ輝きがみちあふれることを心から祈っています(。-人-。)
河野雅(こうのまさし)@輝くヒントでした。
~~~~~まとめ~~~~~
弱さを認め、受け入れだすと、いいことがいっぱいあります。
少しずつ、認めて、受け入れていきましょう。
~~~~~~~~~~~~
あわせて読みたい。
本文中で何度も出てきた、「別の記事」はこちらです。
「落ち込んだ自分」という弱い部分への接し方。
あなたの弱い部分にも、宇宙は愛を注いでくれている、という考え方。
