アロエから学ぶ、人生行き詰まり状態から自分を変える方法と、5つの留意点。

 

「色々頑張っているのに、変化が見えなくてもどかしい。」

 

「日々、仕事に尽力してるけど、行き詰まり感があるかも・・・。」

 

「婚活頑張ってるのに、結果が出なくて、行き詰まり感満載。。」

 

「コーチをつけて、自分と向き合い続けているけど、現実の変化が乏しい。」

 

そんなこと、感じる時ありますよね。

 

理由は色々考えられますが、本記事では「器」というキーワードで、行き詰まり状態から人生を変化させる方法を提案します。

 

いきなりですが、我が家の鉢植えのアロエの話。

 

以前、なかなか育たず、冬を越すのもギリギリで、いつも冬場は枯れかけて、ヒヤヒヤ見守り、しかも、成長があまり見られなく・・・。

 

「鉢植えだと、こんなもんなんかなぁ。」とか、「水のやり方、育て方が悪いんかなぁ。 意外と難しいのね、アロエって。」

 

なんて思っていたのですが。

 

スポンサーリンク

器を変えると、驚くべきことが!

 

あるとき、

 

「このアロエには大きすぎるかなぁ。」というくらいの大きな植木鉢に「ま、でも大は小を兼ねるって言うしね。」くらいの安易な感じで、あまり何も考えず、期待もせずに植え替えたところ・・・。

 

植え替え当初はシナっと元気なくなってたんですが、時とともに・・・。

 

なんとなんと。

 

すくすく。

すくすく。

メキメキ。

メキメキ。

 

今まで見たことが無いくらい勢い良く育って、大きくなっていくではないですか!!!

 

今では一番古株のガジュマルの木を抜いて、我が家の鉢植えの中で一番デカくなってしまいました(笑

 

でかっ!

 

「やっぱ、器の大きさやったんかぁ。」

 

と、納得。

 

人の成長・変化も、一緒。

 

立場が人をつくる、とはよく言われるけど、器を変えると、人も勢い良く変化します。

 

だから、あなたが、「今の人生を変えたい」「自分を変えたい」と願っていろいろ取り組んでいるのに、なかなか道が開けないもどかしさ・行き詰まり感を感じているなら、器の大きさを思い切って変えてみる!ことをおすすめします。

 

うつわ~。

 

スポンサーリンク

物理的、目に見える器を変えて、人生を変える。

 

このブログではこれまで、内面的な変化の方法を中心にお伝えしてきましたが、外側を変えることも、ほんまにパワフルなんです。

 

たとえば、

 

会社やコミュニティなどで、 チャレンジングなポジションに自ら志願したり。

(これは、器を変えられるかどうかはわかりませんが、表明する。志願する。表明してダメでも、諦めずに模索し続ける。といったことは出来るはず。)

 

今の会社が狭く感じてるなら、転職するなり、 独立するなりで、会社を飛び出たり。

 

変えるぞ―!

 

個人事業主としてやってきているなら、法人化してみるとか。

 

引っ越しで、住む場所を大きく変えたり。

 

恋人とずっと同棲してるなら、結婚に向けて動いてみるとか。

 

婚活頑張ってるなら、一旦休止して、婚活以外の、普段の自分なら全く顔を出さないイベントなどに出てみるとか。

 

今の恋人やパートナーと一旦別居してみたり、別れる相談をしてみたり(!

 

あとは、大きな学びの場に自分を投じて、思いっきり自分を磨く。ってのも、器を変化させることです。

個人的なオススメ、たくさんあるんですが、筆頭はCTIジャパンのリーダーシッププログラム。

CTIジャパン・リーダーシッププログラムのwebサイト

結構な時間とお金とコミットメントが必要なプログラムですが、ほんまに自分が変わります。自分自身、このプログラムで大きく変わったし、このプログラムに参加していなかったら、今の自分は絶対いない、と断言できるくらい大きな影響をもらいました。

自分や人生を変えたい、そして自分を何かに役立てる生き方をしたい、そんな願いを持っている方に、ぜひおすすめします。

 

アロエから学べる注意点。

 

とは言え、注意点もあります。

 

アロエのくだりで、器を移してすぐは「シナっとなった」って書きました。

 

やっぱり、器を変えるのは、アロエにとって、ストレスやし、チャレンジなんです。

 

これ、人間も一緒。

 

しかも、例として上で挙げたものたちは、(ものによってですが)チャレンジすること自体、そして、実際に器が変化しようものなら、人生とあなたに大きな変化が訪れます。

 

そりゃあ、大きなストレスですよ。ほんまに。

 

「アロエ」みたいに、「シナっと」なりますよ、きっと。

 

その場合のポイントを、5つお伝えします。

 

1.器を、人生の環境を変えようとするなら、ストレスを覚悟すること。

 

最初は大変な思いをしたり、「変えなきゃ良かった」と後悔するかも。

それも、覚悟しておきましょう。

 

変えなきゃ良かったか―!?

 

2.自分に優しく接する。自分の気持ちをしっかり感じる。

 

変えた後は、ストレスがかかっていることを自覚し、すぐに思ったように成長しなくても、自分に優しく接しましょう。

 

また、ストレスを感じだしているかどうか、器を変えた直後は 自分の心や体に意識を向けましょう。

 

ストレスがかかっているのに、「器を変えたから頑張らねば!」と、自分を顧みないで頑張り過ぎると、ただでさえストレスがかかっているので、突然ポッキリいきかねません。

 

3.焦らず、長い目で見る。

 

人生の環境を変えたから、早く結果が欲しくなるのは人情。

 

「せっかく独立したから、成功しなきゃ。」

「志願して別の部署にうつったんだから、早く結果を出さなきゃ。」

「痛い思いをして別れたんだから、幸せにならなきゃ。」

 

自分も独立当初、そうでした。

 

でも、最初の大きなストレスを考えると、こういう時こそ、マイペースを心がけるのが大切になります。

 

また、短期的にしゃかりきに頑張るのも大事な時期はありますが、「無理している」という自覚のもとに頑張りましょう。

 

4.一人で頑張りすぎない。

 

人生の環境を変えると、思い悩むことが増えるものです。

 

そして、一人で考えたり、思い悩むと、堂々巡りに入ったり、悲観的になることもあります。

 

こういう時こそ、「一人で頑張りすぎない。」「人の力に頼る。」を意識しましょう。

 

本弱音も含めて吐露できる、相談できる家族、友人や、仕事・人生の先輩などを思い描いておく。プロコーチを雇う。

 

などなど、あなたの支えてくれる人はきっといます。

 

ただ、話を聞いてもらうだけで、楽になったり、考えが整理できたりします。

 

※相談する人は選びましょう。説教したり、アドバイスばかりする人、悲観的なことを言いそうな人は避けましょう。

 

へるぷみ~!

 

5.環境を整える。変化に向けて準備する。

 

これは、人生のどこに変化を起こすか、にもよるのですが、器を変える前にやれることは全部やれると、理想ですね。

 

たとえば、

独立するなら、予想外に仕事が無くても2年は食べていけるくらいの蓄えをつくったり、

 

業界も含めて転職するなら、その業界のことを可能な限りよく調べ、そこで働いている人に話を聞く、とか。

 

これも、「そもそも何を準備すればいいのかわからない。」場合もあるので、こういうときも人に相談してみましょう。

 

スポンサーリンク

「器を変える」というアプローチで、自分を大切にする。

 

アロエと違って、私たちは、自ら器を変える人生を変える力を持っています。

 

同時に、ストレスを受けると、「シナっと」なる弱さ・脆さも持っています。

 

この両方をしっかり、認識しましょう。

 

そして、チャレンジの際には、「自ら考え」「未来を想定し」「人の力を借りる」という、これまた、人にしか無い 素晴らしい力を積極的に活かしていきましょう。

 

今の自分にとって、ベストな器を考え、それを自分に提供することは、めちゃめちゃ自分を大切にする行為でもあります。

 

もし、あなたが行き詰まりを感じているなら、今のあなたにベストフィットな器に変えていきましょう。

 

そして、あなたが本来持っている力を解き放っていきましょう。

 

そうすることで、あなたの輝きはさらに増していきます。

 

 

「なるほど」と思ったら、お友達にもシェアしてあげてくださいね。

 

ここまで読んでくださった あなたに祝福の光が降り注ぎ

輝きがみちあふれることを心から祈っています。

 

河野雅(こうのまさし)@輝くヒント でした。

 

~~~~まとめ~~~~

・いろいろ頑張っているのに、結果が出ない・見えない時は、器を変えるのもあり。

・その場合、大きなストレスがかかることを覚悟しよう。

・5つのポイントを押さえて、新たな器に馴染んでいきましょう。

・自分にあった環境を自分に用意することは、自分を大切にすること。

~~~~~~~~~~

あわせて読みたい。

<スポンサーリンク>

シェアしていただけると励みになります。ありがとうございます。

ABOUT US

河野 雅(こうの まさし)
阿蘇山のふもとで、ライフコーチをしています。株式会社みちあふれる輝き代表取締役。MCC(国際コーチ連盟認定マスターコーチ) NVC(Nonviolent Communication 平和を創り出す手法)をお伝えしたり、ブレスワークなどの身体に直接アプローチするメソッド、自然の中でのワークショップなどもしています。 このブログのコンセプトは、「楽しく」「ゆるく」「役立つ」。 私が20年にわたるコーチング経験などを中心に得た「人生に役立つ・毎日が楽しくなる・効果がある知恵・情報」をお届けしています。