職場の人間関係や夫婦関係などを、確実に良くするために知っておきたい「責任のバイアス」。

 

「どうして私ばっかり!」

「プロジェクトチームの同僚は何もしてくれてないんじゃないか。」

「後輩は今回の件、ほとんど何もしてないな。。」

「うちのパートナーは、ほんまに動かない。」

 

そんなふうに思うこと、ありますよねぇ。

自分ばっかり、相手のためにしている感覚。

 

そして、それが蓄積していくと、気分が悪いし、

相手との関係もこじれだす。

 

大事にしたい人間関係が悪化していく・・・。

 

今回の記事では、そんな状況を好転させる智慧。

「責任のバイアス」

をご紹介します!

 

「責任のバイアス」とは?

 

一言で言うと、職場の人間関係、夫婦関係、恋人関係などにおいて、

相手の努力に対して自分の貢献を高く見積もることを言う

GIVE & TAKE 「与える人」こそ成功する時代 P141より。

 

やっぱり私がたくさんやってる!

 

これは、多くの人がやりがちなこと。

 

実際の調査でも、4組に3組のカップルが、

「自分がやったこと」 と 「相手がやってくれたこと」

を考えた時に、双方が自分の方を多めに見積もることがわかっています。

 

なぜこんなことが起こるかというと、

 

「受け取る情報量の差」が大きな要因。

 

なぜなら、

人は「自分がやったこと」は全部把握してるけど、

「他人がやってくれたこと」は一部を目撃するだけなので、

全部は把握しきれないから!

 

だから、この「責任のバイアス」が生じるのは、当たり前なのです!

 

スポンサーリンク

じゃあ、どうすればいいの?

 

答えは、シンプルです。

 

まずは、

 

『人は、「責任のバイアス」をとおして物事を見ている。自分も、相手も。』

これをしっかり認識する。

 

その上で、自分のバイアスを軽減したい時は、

 

自分が何かやったことを挙げる前に、パートナーや、部下・上司、同僚など、

相手がやってくれたことを考える時間を取り、リストとして書き出しましょう。

a0002_011008

従業員が、上司にどれくらい貢献しているか考えるまえに、上司からどれくらい助けられているかを考えると、上司の貢献に対する評価は17パーセント以下から33パーセント以上に倍増する。

GIVE & TAKE 「与える人」こそ成功する時代 P144

 

これは当然、上司→部下の関係や、同僚、家族やパートナーにも効果的です(^O^)

 

もちろん、このリスト化だけでバラ色の関係になるわけではありませんし、

実際、他人の努力すべてを把握することは出来ませんが、

一定の効果は確実に得られることが確実なのは上記のとおりです。

 

 

他にも、バイアス軽減の行動として、

 

・良好な関係の場合は、直接相手に何をどれだけやったか、聴いてみる。

・周りの人に、対象の相手がなにをどれだけやってるか、聴いてみる。

 

などが考えられますよね。

 

逆に、「相手の私に対するバイアス、強すぎるんちゃう?」

 

と思った時は、

 

・自分はこれだけやっている。

というのを(喧嘩腰ではなく柔らかく・笑)しっかり主張して、そこからお互いの言い分を対話しましょう。

 

あと、こんなことをした方も。。。(他のサイトへのリンクです)

家事育児を「やっているつもり」の旦那へ見せた執念の分担図

これなんか、家事育児について 「見える化」して、

責任のバイアスを激減させた、素晴らしい取り組みだと思います。

 

注意点として。

 

先にあげた、「相手がやってくれたリスト化」など。

「えー、あの上司のやってくれたことを書き出すなんて、絶対に嫌。」

って人もいるかもしれません。

 

その気持、わかります(笑

 

そういう場合は、無理にやらなくてもいいでしょう。無理は体に悪いんでw

 

また、職場によっては、ほんまにほとんど何もやってない人もいるかもしれないので、

その場合、書き出すことが無くてストレスになる可能性もあるので、くれぐれも注意してくださいね。

 

スポンサーリンク

シンプルに「事実を見る」パワフルさ。

 

とは言え、今の人間関係や夫婦関係などに悩んでいて

 

「変えたい」

「少しでも良くしたい」

 

という気持ちが、わずかでもあるなら、騙されたと思ってやってみてください。

 

「バイアス軽減の行動」は、自分中心の狭い視野から、単純に「事実」を見ていくもの。

 

より良い関係をつくっていきたい相手に対して、自分中心の狭い視野のために、

関係が悪くなっていくのは、残念やし、もったいないですよね。

 

「責任のバイアス」は誰にでも起こること。

 

なので、「バイアス軽減の行動」という一手間かけて、

より良い人間関係・職場関係をつくっていきましょう( ´ ▽ ` )ノ

 

いえーい!

 

皆さんも是非、試してみてください。

そして、効果があればお友達にもシェアしてあげてくださいね♪

 

ここまで読んでくださった あなたに祝福の光が降り注ぎ

ますます輝く毎日になることを心から祈っています(。-人-。)

 

河野雅(こうのまさし)@まぶろぐ でした。

 

~~~まとめ~~~

・「責任のバイアス」とは、自分のほうが貢献してる、というバイアス。

・これは誰にでも起こりうること。

・このバイアスを是正するために、「バイアス軽減の行動」をやってみよう。

・具体的な行動は、「書き出す。」「本人に聴く。」「(もしいる場合)周りに聴く。」

・「単純に事実を知る」ことのパワフルさを、人生に活かしていこう。

~~~~~~~~

<スポンサーリンク>

シェアしていただけると励みになります。ありがとうございます。

ABOUT US

河野 雅(こうの まさし)
阿蘇山のふもとで、ライフコーチをしています。株式会社みちあふれる輝き代表取締役。MCC(国際コーチ連盟認定マスターコーチ) NVC(Nonviolent Communication 平和を創り出す手法)をお伝えしたり、ブレスワークなどの身体に直接アプローチするメソッド、自然の中でのワークショップなどもしています。 このブログのコンセプトは、「楽しく」「ゆるく」「役立つ」。 私が20年にわたるコーチング経験などを中心に得た「人生に役立つ・毎日が楽しくなる・効果がある知恵・情報」をお届けしています。